- 副住職
グリーフケアの会を開催しました。

3月27日にグリーフケアの会を行いました。
グリーフとは
直訳すると「深い悲しみや喪失感」
具体的にいうと
ご家族をはじめとした大切な人や
もの(健康や普段の日常生活も該当します)などを失うことによって生じる
その人なりの自然な反応、状態、プロセスのことです。
(一般社団法人リヴオンHPより)
この会ではそういった状態を解決するというよりも
普段、なかなかご家族にも言い出しにくい感情を吐露そして共有できる場です。
今回は初回ということもあり、お檀家さんを対象に行いました。
私が進行役を担わせて頂きましたが言葉選びそして発するタイミングに苦心しました。
反省点は多々ありますが、参加者の方に
「開催してくれてありがとうございます」とのお声を頂けました。
この会を通じて、改めて人生の有り難みを感じ
そしてこれからの私の人生でお会いする方々に
自分ができる限りの事はできるだけしたいという気持ちが強くなりました。
今後はお檀家さんだけでなく、範囲を少し広げて定期的に開催したいと思っています。
「かなしみ」をいつの日か「つながり」として感じられます様にと願いを込めて。