top of page

お寺の概要
玉蔵院は、弘法大師(空海)を宗祖とし、高野山金剛峯寺(こんごうぶじ)を総本山とする高野山真言宗のお寺です。ご本尊は大日如来(だいにちにょらい)で、ご本尊を拝むときは「オンバザラダトバン」とお唱えします。
開基年
開創者
本尊
霊場
住職
副住職
寺族
奈良時代 天平勝宝年間(749~757)
東大寺別当 良弁僧正
大日如来(旧くは十一面観音)、仏像聖観音、不動明王、愛染明王、弘法大師、地蔵菩薩、虚空蔵菩薩、閻魔大王、脱衣婆
三浦観音二十五番、三浦不動二十三番、湘南七福神恵比寿、十二支霊場丑寅年
本多 清法(ほんだ せいほう)
本多 法仁(ほんだ ほうじん)
本多 唱子(ほんだ しょうこ)
本多 晴佳(ほんだ はるか)
bottom of page